
こんにちは。プロブロガーになりたいmagです。
ここ数年で僕の周りの友人はこぞって一眼レフを購入しています。ちょっとした一眼レフブームです。
インスタに上げている友人も多く、そのキレイな写真を見てなんだか自分も撮ってみたい気持ちになってきたので、ちょいちょいっと一眼レフを調べてみたんですよ。
そしたら、どのサイトでも初めての一眼レフにオススメなのは「Canon EOS Kiss X7」と言っているじゃないですか。
でも、調べてみると本当に「Canon EOS Kiss X7」でいいのか怪しくなってきたので、初めての一眼レフにふさわしいカメラを比較、検証していきたいと思います。
初めての一眼レフ選びについてカメラメーカー勤務の友人に聞いてみた
目次
最初の一台に「Canon EOS Kiss X7」が勧められる理由
「Canon EOS Kiss X7」が勧められる理由をざっくりとまとめると、
- 2013年の発売だが未だに人気の機種。
- 重さは約370gと軽量コンパクトな点が特長。
- とにかく安い!←ココ重要
という感じ。
でも、本当にそうなの?
とにかく安いというのは間違いだった
早速「Canon EOS Kiss X7」をいろいろな通販サイトで調べてみると・・・
そんなに安くない!
ダブルズームキットが最安でも66,000円もする。
「Canon EOS Kiss X7」を勧めているサイトでは40,000円台って言ってたのに!
どうもここ1年ほどで2万円以上値上がりしてしまったようです。古い機種なのにそんなに値上がりしてたら全くお買い得感がないじゃないですか。(生産終了してるらしい!)
そこで「Canon EOS Kiss X7」より新しい「Canon EOS Kiss X8i」に目を向けてみると、ダブルズームキットが73,000円。
こっちのほうがお得じゃね?
スペックの比較
価格が近い3機種の主要なスペックを比較してみます。
EOS Kiss X9 | EOS Kiss X8i | EOS Kiss X7 | |
センサー | 24.2M | 24.2M | 18.0M |
ISO感度 | ISO100-12800, H(25600) | ISO100-12800, H(25600) | ISO100-12800, H(25600) |
映像エンジン | DIGIC7 | DIGIC6 | DIGIC5 |
連写速度 | 約5コマ/秒 | 約5コマ/秒 | 約4コマ/秒 |
撮像面位相差AF | デュアルピクセルCMOS AF | ハイブリッドCMOS AF Ⅲ | ハイブリッドCMOS AF Ⅱ |
フォーカスポイント | 9点 | 19点 | 9点 |
ファインダー方式 | ペンタダハミラー | ペンタダハミラー | ペンタダハミラー |
液晶モニター | 可動式モニター/タッチパネル | 可動式モニター/タッチパネル | タッチパネル |
無線対応 | Wi-Fi/NFC/Bluetooth | Wi-Fi/NFC | ー |
本体外形寸法 (W×H×D mm) | 122.4×92.6×69.8mm | 131.9×100.9 ×77.8mm | 116.8×90.37 ×69.4 mm |
質量(本体のみ) | 約406g(ブラック) | 約520g | 約370g(ブラック) |
価格 | 約77,000円 | 約73,000円 | 約66,000円 |
こうしてみると「Canon EOS Kiss X9」は「Canon EOS Kiss X7」の後継機なので、サイズ感はそのままにスペックアップされています。「Canon EOS Kiss X8i」はフォーカスポイントが19点で全てにピントが合うので圧倒的です。
定価から見るお買い得度
オープン価格なのですが、発売当初の値段と今の価格を比べてみます。(Amazon調べ)
EOS Kiss X9 | EOS Kiss X8i | EOS Kiss X7 | |
参考価格 | 99,013円 | 129,800円 | 123,224円 |
現在価格 | 77,096円 | 73,000円 | 66,993円 |
下落率 | 22% | 44% | 46% |
「Canon EOS Kiss X9」は2017年発売なので値下がり率が低いです。
「Canon EOS Kiss X8i」と「Canon EOS Kiss X7」発売当初の値段と比較するとどちらも同じような値下がり率になります。
去年までは「Canon EOS Kiss X7」が現在より2万円以上安かったので、かなりお買い得感がありましたが、現在はスペックで勝る「Canon EOS Kiss X8i」がコスパが高い状態です。
結論:今買うなら「Canon EOS Kiss X8i」で決まりじゃない?

上記のことを踏まえると「Canon EOS Kiss X8i」が最もコスパが高く幸せになれる!
新しいもの好きで出来るだけコンパクトな「Canon EOS Kiss X9」でもいいと思うけど、もうちょっと安くなってからのほうがいいかも。
「Canon EOS Kiss X7」を今更選ぶ必要はありませんね。
ちゃんと調べてよかった・・・